window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

八方尾根・岩岳のスキー場 ランキング

3.42
アクセス
3.45
白馬バスターミナルからだと徒歩10分、坂道あり by かれーぱんさん
人混みの少なさ
3.55
4月に行きましたが、朝イチはゴンドラに行列 by かれーぱんさん
コース
4.40
たくさんあり by みかちゃんっすさん
リフトの輸送力
3.97
一部のリフトが運休 by 旅空ーshinoさん

クリップ

初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースバリエーションとヨーロッパアルプスを彷彿とさせる山岳ロケーションが魅力です。

  • 満足度の高いクチコミ(53件)

    降雪あり、今シーズンで一番のコンディションかも!

    4.5

    旅行時期:2020/03(約5年前)

    八方尾根スキー場も雪不足で全コースの滑走は難しい今シーズンですが、晴天に恵まれた3月15日は今... 
    続きを読む
    シーズンで一番のコンデイションでした。綺麗に整備されたリーゼングラート、黒菱、パノラマゲレンデは雪質も良好。リーゼンスラロームコースも名木山ゲレンデまで良い状態で滑走できました。前回の八方尾根は雨でしたので(泣)リベンジができました! 
    閉じる

    旅空ーshino

    旅空ーshinoさん(非公開)

    八方尾根・岩岳のクチコミ:51件

アクセス
1) 長野道安曇野ICから車で60分50km または上信越道長野ICから約48.1km・約1時間
2) JR白馬駅からバスで5分 またはJR長野駅からバス約1時間15分
営業時間
[2022年12月1日~2023年5月7日] 開始時期、終了時期は積雪次第
予算
大人 6500円 1日券
3.37
アクセス
3.64
白馬にあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.43
人は多めです by mappy23377803さん
コース
3.38
多彩なコースです by mappy23377803さん
リフトの輸送力
3.79
ゴンドラと高速リフトがあります by mappy23377803さん

クリップ

圧倒的な絶景と、地形を生かした多彩な26コースを有する白馬村随一のスキー場です。ゴンドラに乗り、独立峰である岩茸山(岩岳山:1,289m)の山頂へ上がると360度パノラマの景色をお楽しみいただけます。山頂に位置する「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」からは白馬三山の絶景をご覧いただけます。様々な自然地形を生かし、変化に富んだコースは白馬エリア最多の26コースを誇ります。

  • 満足度の高いクチコミ(25件)

    初級者でも楽しめる

    4.0

    旅行時期:2022/01(約3年前)

    隣の八方尾根は超有名ですが、初級者には辛いスキー場です。そういうときは岩岳をお勧めします。 ... 
    続きを読む
    山頂の眺めが良いところに広くてなだらかなゲレンデあって、初級者でも楽しめます。これが一番のウリ。 10年以上前には、閑古鳥が鳴いていてリフト券も安かった岩岳が復活したのは喜ばしいでしょうが、利用者からは微妙かもしれません。 標高が低いので、暖かな日や3月には雪が悪くなりがちです。 
    閉じる

    ねも

    ねもさん(男性)

    八方尾根・岩岳のクチコミ:13件

アクセス
1) 長野道安曇野ICから車で60分54km または上信越道長野ICから約50km・約1時間
2) JR白馬駅からバスで10分 岩岳シャトルバス(白馬駅周辺〜八方地区〜スキー場)
営業時間
[2022年12月16日~2023年3月26日]
予算
大人 5000円 1日券
子供 3200円 1日券

1件目~2件目を表示(全2件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

長野県の旅行ガイドまとめ

長野でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら