旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

下北沢・明大前の観光スポット ランキング

3.40
アクセス
3.94
小田急梅が丘駅から徒歩すぐです。 by エイリアスさん
人混みの少なさ
3.57
人が多くても気になりません。 by エイリアスさん
バリアフリー
3.17
道はぼこぼこしているのと、階段が多いです。 by エイリアスさん
見ごたえ
3.84
花を愛でるにはちょうど良い公園ですよ。 by エイリアスさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(40件)

    第43回せたがや梅まつり

    4.0

    旅行時期:2020/02(約4年前)

    羽根木公園で開催されていた第43回せたがや梅まつりに行って来ました。 今年は暖冬だったので梅... 
    続きを読む
    まつりが開催されたばかりですが、既に早咲きの梅は満開で、遅咲きの梅は咲き始めていました。良い天気のもと綺麗な梅の花を見られて良かったです。 また、この時はまだコロナウイルス感染拡大防止のためのイベント自粛前であったので、 様々な催し物もあって楽しくて良かったです。 
    閉じる

    温泉大好き

    温泉大好きさん(男性)

    下北沢・明大前のクチコミ:7件

住所2
東京都世田谷区代田4-38-52
3.33
アクセス
3.32
人混みの少なさ
3.68
バリアフリー
2.83
見ごたえ
3.54

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    下北沢の鎮守

    4.0

    旅行時期:2024/03(約4ヶ月前)

    下北沢駅から東南方面に10分ほど歩いた落ち着いた場所にある神社。 敷地はさほど広くないが、い... 
    続きを読む
    かにも地元に愛される神社と言った趣き。 鳥居を潜り階段を登り参拝。 もちろん御朱印も頂ける。 江戸時代に富士山から運んで来た熔岩で作った遙拝所もある。  
    閉じる

    イケタク

    イケタクさん(男性)

    下北沢・明大前のクチコミ:1件

住所2
東京都世田谷区代沢3-25-3
3.32
アクセス
4.20
人混みの少なさ
3.38
バリアフリー
3.13
見ごたえ
3.72

クリップ

アクセス
京王井の頭線・小田急線下北沢駅南口から徒歩2分

ピックアップ特集

3.32
アクセス
3.39
人混みの少なさ
3.83
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.61

クリップ

アクセス
下北沢駅南口出口から徒歩約8分
池ノ上駅出口から徒歩約8分
世田谷代田駅南口出口から徒歩約11分
3.31
アクセス
3.30
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.20

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    菅原神社に梅を見に行きました

    4.0

    旅行時期:2019/02(約5年前)

    京王線明大前駅より南に徒歩7分ぐらいのところにあります。江戸時代創建で、御祭神は菅原道真公です... 
    続きを読む
    。住宅街の中にあり、鳥居を潜り、正面に拝殿、本殿、右に神楽殿、左手に厳島神社等の境内社があるこじんまりとした神社です。梅が10本ほど植えられていますが、白梅と枝垂れ梅の白は開花していてきれいでした。他の紅梅、枝垂れ梅紅は開花が始まったばかりでした。参拝者は少なく、ゆっくりと観梅ができました 世田谷区松原散策 「日時」2019年2月21日 晴れ 「アクセス」京王線明大前駅より徒歩7分  
    閉じる

    zenkyou01

    zenkyou01さん(男性)

    下北沢・明大前のクチコミ:13件

住所2
東京都世田谷区松原3-20-16
3.31
アクセス
3.58
人混みの少なさ
3.60
バリアフリー
3.38
見ごたえ
3.79

クリップ

住所2
東京都杉並区和泉1丁目3-15

下北沢・明大前への旅行情報

3.31
アクセス
3.63
小田急線の世田谷代田駅から5分ほどです by どーもくんさん
人混みの少なさ
3.63
地元代田の鎮守さまです by どーもくんさん
バリアフリー
3.25
見ごたえ
3.44
幹線道路沿いの閑静な神域です by どーもくんさん

クリップ

住所2
東京都世田谷区代田3-57-1
3.30
アクセス
3.50
人混みの少なさ
3.75
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    世田谷散策(4)で正法寺に寄りました

    4.0

    旅行時期:2020/05(約4年前)

    正法寺は浄土真宗本願寺派の一寺、1616年京都伏見に玄覚法師に寄って創建される。本 尊は阿弥... 
    続きを読む
    陀如来像です築地にあったが、関東大震災後当地に集団で移転してきたお寺群の 一寺です。門を入って左にインド建築風の本堂があります。インド風建築物の中にも日本 寺社建築の火灯窓が配されていて、工夫されているなと感じました。境内右手には立派な 七重と九重の石塔がありました。特に七重石塔は手の込んだ造りで見とれてしまいました 「日時」2020年5月27日 「アクセス」京王井の頭線または京王線明大前駅下車、徒歩6分  
    閉じる

    zenkyou01

    zenkyou01さん(男性)

    下北沢・明大前のクチコミ:13件

住所2
東京都世田谷区松原5-43-30 
3.29
アクセス
3.50
人混みの少なさ
3.40
バリアフリー
3.25
見ごたえ
3.30

クリップ

住所2
東京都世田谷区北沢1-45-15
3.29
アクセス
4.00
人混みの少なさ
3.75
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.38

クリップ

住所2
東京都世田谷区大原2-29-21

宿公式サイトから予約できる下北沢・明大前のホテルスポンサー提供

3.27
アクセス
3.50
人混みの少なさ
3.33
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.17

クリップ

アクセス
京王井の頭線・小田急線下北沢南口から徒歩3分
3.25
アクセス
3.83
人混みの少なさ
4.00
見ごたえ
3.38

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    六所神社に行きました

    4.0

    旅行時期:2019/02(約5年前)

    東急世田谷線松原駅より徒歩1分ぐらいのところにあります。十六世紀末創建で、御祭神は大国魂命です... 
    続きを読む
    。住宅街の中にあり、鳥居を潜り、左に手水、境内社の厳島神社、漫画家杉浦幸雄氏が描いた天宇受売る命の碑、正面に拝殿、本殿があるこじんまりした神社です。昭和44年に造営された鮮やかな赤い社殿が目を引きます。紅梅は咲き始めたところでした。神社運営の幼稚園があり、境内では園児たちがにぎやかに遊んでいました 世田谷区松原散策 「日時」2019年2月21日 晴れ 「アクセス」東急世田谷線松原駅より徒歩1分  
    閉じる

    zenkyou01

    zenkyou01さん(男性)

    下北沢・明大前のクチコミ:13件

アクセス
東急世田谷線松原駅 徒歩3分
3.24
アクセス
3.60
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.10

クリップ

住所2
東京都世田谷区松原6-9-19
3.23

クリップ

住所2
東京都世田谷区宮坂1-24-6旧玉電車両
3.22
アクセス
3.63
人混みの少なさ
3.63
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.25

クリップ

住所2
東京都世田谷区松原5-31

下北沢・明大前への旅行情報

3.22
アクセス
3.50
人混みの少なさ
3.63
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.25

クリップ

住所2
東京都世田谷区松原5-43-5
3.22
アクセス
3.50
人混みの少なさ
3.63
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.25

クリップ

住所2
東京都世田谷区松原5-43-8
3.22

クリップ

住所2
東京都世田谷区北沢2-11-15
3.20
アクセス
4.50
人混みの少なさ
3.25
催し物の規模
3.50
雰囲気
4.25
バリアフリー
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    金曜日の前夜祭に行ってきました

    4.0

    旅行時期:2020/02(約4年前)

    しもきた天狗まつりの金曜日の前夜祭に行ってきました。始まりは夜の8時から。カラス天狗がピンポイ... 
    続きを読む
    ントでたぶん特別に寄付をしてくれた飲食店を回ります。山伏姿の一行は、ほら貝にシンバルや大太鼓で、ドロドロドロドロ景気をつける。 一番街商店街で待っている間、どこから始まるのか不安でしたが、遠くからでもその音が聞こえるので、聞こえてから追っかけても十分間に合います。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    下北沢・明大前のクチコミ:13件

住所2
東京都世田谷区北沢2丁目
3.14
アクセス
3.00
人混みの少なさ
3.00
催し物の規模
4.00
雰囲気
4.00
バリアフリー
5.00

クリップ

営業時間
例年、4月の第1土曜日の10:00~15:00頃に開催。

1件目~20件目を表示(全23件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

東京の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら