1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 下北沢・明大前
  6. 下北沢・明大前 観光
  7. 延重寺
下北沢・明大前×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

延重寺

寺・神社・教会

下北沢・明大前

このスポットの情報をシェアする

延重寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11612589

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
延重寺
住所
  • 東京都世田谷区松原5-43-5
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
Toratora さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(4件)

下北沢・明大前 観光 満足度ランキング 16位
3.22
アクセス:
3.50
人混みの少なさ:
3.63
バリアフリー:
3.50
見ごたえ:
3.25
  • 関東大震災後に移転してきた為、きれいな本堂

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    京王井の頭線東松原駅が最寄り駅。
    東松原駅西口1から北西へ約360mのところにある浄土真宗のお寺です。
    この辺りにはな...  続きを読むぜか浄土真宗のお寺が数軒固まっており、その中の一つ。
    説明板等が無い為、由緒等は不明。
    だいぶ新しい本堂のようで、とてもきれい。
    調べたところ、関東大震災後に移転してきたそうです。

      閉じる

    投稿日:2021/09/21

  • 世田谷散策(4)で延重寺に寄りました

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    延重寺は浄土真宗本願寺派の一寺、創建は1644年、開山は誓順法師、本尊は阿弥陀如来
    像です。築地にあったが、関東大震災後...  続きを読む当地に集団で移転してきたお寺群の一寺です。門を
    入って正面に庫裏、左側に新しい本堂がありました。静かな住宅街の中のこじんまりした
    お寺で、寺内もきれいに整備されています。手水、鐘楼、さい銭箱等が無いので、寺名を
    記した門柱が無いとお寺だと気がつかない外観でした
    「日時」2020年5月27日
    「アクセス」京王井の頭線または京王線明大前駅下車、徒歩10分
      閉じる

    投稿日:2021/05/09

  • 新しく建て替えられたようです

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    世田谷あたりのエリアを散策中こちらの場所を訪れました。東松原駅に近い立地の浄土真宗寺院で、周囲には幾つかのお寺が有ってどち...  続きを読むらも築地から移転してきたのだそうです。新しく建て替えられたと思われるきれいなご本堂が印象的でした。  閉じる

    投稿日:2020/03/08

  • 浅草、築地から世田谷へ

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    浄土真宗本願寺派の寺院で、歴史は誓順法師が1644年に江戸浅草の浜町御坊中に創建されましたが、築地本願寺と共に築地に移転し...  続きを読むています。その後、関東大震災により、昭和4年にこの世田谷の住宅地の中へ移転したそうです。  閉じる

    投稿日:2016/05/20

1件目~4件目を表示(全4件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

延重寺について質問してみよう!

下北沢・明大前に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • tottoko7777さん

    tottoko7777さん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

周辺のおすすめホテル

下北沢・明大前 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP