window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 伊丹
  6. 伊丹 グルメ
  7. イタミ とりたま食堂
  8. クチコミ詳細
伊丹×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
イタミ とりたま食堂 施設情報・クチコミに戻る

至って普通の町中華屋? ~ イタミとりたま食堂

  • 2.5
  • 旅行時期:2025/01(約3ヶ月前)
機乗の空論さん

by 機乗の空論さん(男性)

伊丹 クチコミ:5件

阪急伊丹駅から近い通り沿いに在る「イタミとりたま食堂」でランチをいただきましたが、当初はその外観(黄色いテント)や店名から玉子や鶏肉を使った洋食屋・キッチンだと思って入りました。

が店内のカウンター越しに中華鍋を振る姿を見てしまった?…、町中華屋ではないですか?~、特に中華が食べたいとは思ってなかったのでどうしたものか…、店の方も奥のテーブルへどうぞお座りくださいと案内されてしまい、出るに出られないとはこの事ですね。

仕方がないと腹を決めて家内共々テーブルに着きました…、町中華屋らしく店内は男性客ばかりでカウンター席でがっつり飯を食らってる感じです。
時間的な事もあり男性客が次々と来店しては本日のランチメニューを注文していくのは慣れた常連客でしょう~。

一般的な中華メニューの組み合わせでランチメニューと成る様に組み合わせが豊富で、しかも価格もボリュームの割には¥1000以下、¥800代にまとめられていました。

で私達も人気のランチメニュー麻婆豆腐・肉味噌炒め・半炒飯セットで¥780を注文、10分ほどで香ばしい匂いに誘われていただきました~、確かにボリュームがありますね!。しかし、特に美味しいわけでも無く不味いことも無い普通にいただける味なので万人受けでしょうか?、高齢者には少し味付けが塩っぱいかも知れませんが、価格に見合ったものでした。

後で聞いたのですが以前は大阪王将として看板を上げていたそうですがFC契約を解約した際に個人店として再出発とのことでした。
であればちょっと紛らわしい店名は何とかなりませんかね?…。

施設の満足度

2.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
一人当たり予算:
1,000円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
3.0
阪急伊丹駅・東口から徒歩直ぐと判り易い!
コストパフォーマンス:
3.0
価格に見合ってるコスパ大です!
雰囲気:
2.5
町中華屋とはちょっと違うような気がしますが?…
料理・味:
2.5
美味しいわけでも無く不味いわけでも無い?…
バリアフリー:
3.0
普通に問題ありません~
観光客向け度:
2.5
常連客メインの店舗の感じがします?

クチコミ投稿日:2025/03/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP