window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 舞鶴
  6. 舞鶴 観光
  7. 舞鶴市立赤れんが博物館
  8. クチコミ詳細
舞鶴×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
舞鶴市立赤れんが博物館 施設情報・クチコミに戻る

昔、魚雷の倉庫だった博物館 レンガに関するすべてを展示

  • 5.0
  • 旅行時期:2024/11(約6ヶ月前)
ブルーフォトトラベラーさん

by ブルーフォトトラベラーさん(男性)

舞鶴 クチコミ:10件

運がよければ、入り口近くの5台分ほどのスペースがある無料専用駐車場に停めることができます。少し離れたところにも無料の駐車場もあります。モダンな門をくぐると、左側に赤れんがの建物、右側には海上自衛艦が停泊する舞鶴港が見えます。赤れんがの建物は、戦争当時は魚雷の倉庫として活用されていました。今では、日本だけでなく世界中のれんがの歴史や、それにまつわるもろもろの展示が所狭しと展示されています。一階の受付で舞鶴軍港クルーズの乗船券が発売されています。クルーズもおススメです。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
5.0
車が便利 無料駐車場あり
コストパフォーマンス:
5.0
入館料以上の価値があります
人混みの少なさ:
5.0
平日なら空いています
展示内容:
5.0
れんがに関するものはすべて網羅されています

クチコミ投稿日:2024/12/23

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP