推理小説のベストセラー「砂の器」を記念して
- 3.5
- 旅行時期:2024/06(約11ヶ月前)
-
-
by たびたびさん(男性)
奥出雲 クチコミ:11件
砂の器記念碑は、昭和58年、松本清張の揮毫により、推理小説のベストセラー「砂の器」を記念して建てられたもの。亀嵩(かめだけ)の地名とズーズー弁が殺人事件の謎を解く鍵となったストーリーから、亀嵩ほか奥出雲が広く日本中で認知されることになりました。松本清張は小倉出身ですが、小倉で文学の種を蒔いたのは小倉に駐在していた島根出身の森鴎外とも。私的には、遠回りですが、その島根に恩返しをしてくれたと解釈したいと思います。
- 施設の満足度
-
3.5
- 利用した際の同行者:
- 一人旅
- アクセス:
- 3.5
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- バリアフリー:
- 3.0
- 見ごたえ:
- 3.5
クチコミ投稿日:2024/12/11
いいね!:0票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する