1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 福井県
  5. 福井市
  6. 福井市 観光
  7. 唐門
  8. クチコミ詳細
福井市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
唐門 施設情報・クチコミに戻る

一乗谷朝倉遺跡全体のシンボルのような存在

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/11(約12年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

福井市 クチコミ:72件

朝倉義景館跡の入り口に立つ唐門。一乗谷朝倉遺跡全体のシンボルのような存在だと思います。ちょっと変わった唐門で、これは妻入りの形式、向唐門。朝倉義景の菩提を弔うために、豊臣秀吉が松雲院の山門を寄進したものと伝わりますが、現在の門は江戸時代の中期に建て替えられたもの。当初の意匠と同じかどうかは分かりません。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
4.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2024/05/12

いいね!:4

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP