1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) 交通
  7. 大阪メトロ 堺筋線 (6号線)
  8. クチコミ詳細
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大阪メトロ 堺筋線 (6号線) 施設情報・クチコミに戻る

全ての駅が乗換駅、阪急京都線・千里線に直通

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/05(約1年前)
おけいはんさん

by おけいはんさん(男性)

キタ(大阪駅・梅田) クチコミ:57件

大阪市北区の天神橋筋六丁目から西成区の天下茶屋までの10駅、8.1kmを結ぶ大阪メトロの地下鉄線。正式名称は6号線で、堺筋の真下を走ることから、通常は「堺筋線」で呼ばれており、案内図なども統一されています。大阪メトロの中で最も短い路線で.すべての駅が乗換駅。御堂筋線、谷町線、四つ橋線とともに大阪市の南北を貫く路線で、梅田や難波は通らないが、天神橋筋六丁目で阪急千里線(京都線)、天下茶屋で南海本線、南海高野線と接続しており、京都や北摂地域から船場を結ぶほか、関空へのアクセスルートにもなっています。大阪メトロ(当時は大阪市交通局)最初のパンタグラフのある路線で、阪急京都線との乗り入れを考慮したもの。線内折返しの列車のほか、北千里、高槻市発着の阪急直通普通列車が交互に運転され、平日のラッシュ時と土休日の昼間には京都河原町~天下茶屋間の準急(堺筋準急)が運行されます。ちなみに計画では、南海本線との直通も考えられましたが、コスト面や規格の相違などで見送られたものの、南海線の全列車が停車し、利便が図られています。

施設の満足度

4.0

コストパフォーマンス:
4.5
人混みの少なさ:
3.0
乗り場へのアクセス:
4.0

クチコミ投稿日:2023/05/24

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP