1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 南三陸・登米
  6. 南三陸・登米 観光
  7. 南三陸旧防災対策庁舎
  8. クチコミ詳細
南三陸・登米×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
南三陸旧防災対策庁舎 施設情報・クチコミに戻る

期間限定保存

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/05(約2年前)
MS男爵さん

by MS男爵さん(男性)

南三陸・登米 クチコミ:3件

南三陸町震災復興祈念公園内にある、南三陸町の旧防災対策庁舎跡です。
南三陸町の志津川市街地は津波被災を受けており、復興後は地盤のかさ上げが行われています。
しかし、旧防災対策庁舎跡があるエリアは以前の地盤の高さのまま残されています。
それ故に、建物が津波により屋上まで飲み込まれたという話を聞いたうえで、実際の建物を見ると津波の高さが感じられます。
この建物にいて生還した方は、屋上脇の階段の手すりにより流されなかった方と、屋上の防災無線ポール上によじ登った方だけです。

なお、この建物は2031年まで県保有の遺構として管理されています。
よって期間限定で保有されている建物であり、期限以降はどのようにするか決まっていません。
海に近い場所にある鉄骨剥き出しの建物であり、サビの問題からこのままの状態での保存は難しいと思われます。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
5.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2023/05/21

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP