1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 八幡・城陽
  6. 八幡・城陽 観光
  7. 放生川
  8. クチコミ詳細
八幡・城陽×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
放生川 施設情報・クチコミに戻る

謡曲

  • 3.0
  • 旅行時期:2023/01(約1年前)
はちのすけさん

by はちのすけさん(男性)

八幡・城陽 クチコミ:17件

 放生会、放生池は全国各地の神社仏閣にあり、名所になっている例も多い。興福寺の放生池である猿沢池が典型的な例だ。神社仏閣と水の景色は相性がいいのだろう。石清水八幡宮の放生川は謡曲の舞台として有名で、散策できるよう整備も施されている。八幡宮の名の通りここを流れる川は「石清水」が源流とされ、八幡宮を囲むように流れている。八幡宮は武将の守り神。川沿いに立つと何となく放生川がお堀で八幡宮が天守閣のように思えてきた。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.0
景観:
3.5
人混みの少なさ:
3.0

クチコミ投稿日:2023/01/28

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP