1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 明石
  6. 明石 観光
  7. 両馬川旧跡
  8. クチコミ詳細
明石×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
両馬川旧跡 施設情報・クチコミに戻る

二人の馬が川をはさんで戦った場所

  • 3.0
  • 旅行時期:2022/09(約2年前)
shinさん

by shinさん(男性)

明石 クチコミ:20件

両馬川旧跡は、兵庫県明石市の山陽電鉄「人丸前駅」横の高架下にあります。
寿永三年(1184年)の一の谷の合戦において、平家方の平忠度(たいらのただのり)と源氏方の岡部忠純(岡部六弥太)がここ両馬川で戦いました。
この戦いで平忠度は討死したそうです。
説明板には、「一、寿永三(1184)年二月、一の谷の戦に敗れた平家軍の通過地である。一、平忠度(たいらのただのり)が岡部六弥太に追いつかれ、二人の馬が川をはさんで戦ったので「両馬川」という名前がついたと伝えられている。」と記されていました。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.5
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2022/12/12

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP