大阪・茶屋町 道真公 縁の神社
- 3.0
- 旅行時期:2022/06(約3年前)
-
by オオイさん(男性)
キタ(大阪駅・梅田) クチコミ:172件
阪急電車の大阪梅田駅・茶屋町口から出たすぐの場所にある小さな神社。
西暦901年(昌泰4)に、菅原道真公が九州・大宰府へと左遷された際、この地で満開に咲いていた紅梅に目を留め、乗ってきた船の艫綱(陸と船をつなぐ綱)を円座状に敷いて、その上に座って眺めた故事に由縁し、後にこの紅梅の下に「梅塚天満宮」が創建され、これがこの御旅社の前身となったそうです。
神野太神宮は「御本社」、梅塚天満宮は別荘である「御旅社」となり、綱を敷いた故事から「綱敷天神社」と呼ばれるようになったんだとか。
- 施設の満足度
-
3.0
クチコミ投稿日:2022/09/11
いいね!:0票