1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 滝川
  5. 滝川 グルメ
  6. 食堂 高田屋
  7. クチコミ詳細
滝川×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A
食堂 高田屋 施設情報・クチコミに戻る

滝川名物チャップ丼を、かあさんおすすめの食べ方で食す

  • 4.0
  • 旅行時期:2022/05(約2年前)
ゆりりんさん

by ゆりりんさん(非公開)

滝川 クチコミ:19件

以前から行ってみたいお店が、滝川にありました。高田屋さんです。日本が元気だった昭和の食堂。時には、働く人がお腹を満たしに、また時には、家族で食事を楽しむために訪れたお店が高田屋さんです。ここの「チャップ丼」をいただきたいのです。店の前に立つと、建てられたころはかなりモダンな食堂だったことが玄関前におるメニューのディスプレーを見ると「お子様ランチ」があることからわかります。その「お子様ランチ」の隣にあるのが「チャップ丼」です。店内に入ると、タイムスリップしたかのような雰囲気に包まれます。実際、このような食堂に行った記憶は、ほとんどないのですが、なぜか懐かしい感じがしました。席に座って早速、注文。もちろん「チャップ丼」です。注文するとおかみさんが「目玉焼きつけると味がまろやかになっておいしいよ」と言います。それを聞くと試さずにはいられません。「チャップ丼目玉焼きのせ」を注文しました。やって来た「チャップ丼」は、タレの香りが食欲をそそるものでした。しっかりタレと一緒に焼かれた豚肉がご飯の上にのっています。そして、その上には目玉焼きが一つ。食べると濃いめの肉が半熟卵と相まっておいしさが倍増します。お肉の下には刻みのりもあり、脂っこさを中和してくれます。がっつり系メニューですが、女性でもペロッと食べられました。これも「目玉焼きをのせたらおいしい」と言ってくれたおかみさんのおかげです。大変満足しました。この次は「お子様ランチ」をいただいてみたいです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
一人当たり予算:
1,000円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
3.0
コストパフォーマンス:
4.0
サービス:
4.0
雰囲気:
4.5
料理・味:
4.0
バリアフリー:
3.0
観光客向け度:
4.0

クチコミ投稿日:2022/08/11

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP