1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 山形県
  5. 米沢
  6. 米沢 観光
  7. 招魂碑
  8. クチコミ詳細
米沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
招魂碑 施設情報・クチコミに戻る

招魂碑は戊辰戦争と西南戦争で戦死した郷土の人を慰霊するために建もの

  • 3.0
  • 旅行時期:2022/05(約2年前)
ぬいぬいさん

by ぬいぬいさん(男性)

米沢 クチコミ:16件

上杉神社の境内の東南の隅の高台に謙信公の遺骸を安置していた謙信公祠堂跡がありますが、その横に招魂碑と刻まれた大きな石碑があります。
この石碑は明治11年に、戊辰戦争と西南戦争で戦死した郷土の人を慰霊するために建立さっれたもの。
周りは桜の木で囲まれているため、桜の季節には花見客で賑わうそうです。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.0
バリアフリー:
3.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2022/05/11

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP