1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 長崎市 観光
  7. 眼鏡橋
  8. クチコミ詳細
長崎市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
眼鏡橋 施設情報・クチコミに戻る

超有名な観光名所

  • 4.0
  • 旅行時期:2022/04(約2年前)
オカピパパさん

by オカピパパさん(男性)

長崎市 クチコミ:34件

長崎で最も有名な観光名所の1つだと思います。
資料によると、1634年に、興福寺の黙子如定禅師が架設したこの眼鏡橋は、日本初のアーチ式石橋として有名です。
川面に映った影が双円を描き、「メガネ」に見えることから、この名前がついたと言われ、『日本橋』『錦帯橋』と並び日本三名橋に数えられます。
また昭和57年の長崎大水害で一部崩壊しましたが翌年復元され、国の重要文化財に指定されています。この災害は、ニュースでみて、衝撃を受けた記憶があります。
夕方前に訪れたら、私以外の観光客の姿は無く、静かな空間でゆっくり見学ができました。上流から撮ると、メガネのようには見えませんでしたが、下流から撮ると、有名な写真と同じように撮れましたよ!

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.5
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2022/05/05

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP