1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 横浜
  6. 横浜 観光
  7. 獅子頭共用栓とブラフ溝
  8. クチコミ詳細
横浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
獅子頭共用栓とブラフ溝 施設情報・クチコミに戻る

切り立った・断崖

  • 3.0
  • 旅行時期:2021/03(約3年前)
とよとよ25さん

by とよとよ25さん(男性)

横浜 クチコミ:466件

2021年3月に横浜みなとみらい地区を散策した際に立ち寄りました。大さん橋の入口そばにある「横浜開港資料館」の敷地内(中庭)にあります。資料館の内部は入館料がかかりますが、中庭までは自由に入ることができます。水道がひかれはじめた当初は、各家庭に水道があるわけではなく、ここに展示されているような「共用栓」と呼ばれるところで水を汲むのが通常だったそうです。またブラフ溝とはこの辺り一帯の道路わきの側溝の事であり、「ブラフ」とは「切り立った・断崖」などの意味があり、現在もそうですが山手一帯は急な斜面(崖)が多く、名付けられた名前のようです。なかなか面白い歴史を知ることができて良かったです。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2022/03/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP