1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) 観光
  7. 関一の銅像
  8. クチコミ詳細
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
関一の銅像 施設情報・クチコミに戻る

現在の御堂筋の生みの親

  • 3.0
  • 旅行時期:2021/12(約3年前)
shinさん

by shinさん(男性)

キタ(大阪駅・梅田) クチコミ:86件

関一(せきはじめ)は第7代の大阪市長として1923年に就任したそうで、銅像は中之島の中央公会堂に向かい合うようにして立っています。
御堂筋は今でこそ大阪市のメインストリートですが、もともとは、北の淡路町から南長堀までの全長1.3km幅員6mほどの道路だったそうです。
「関市長は、100年先の大阪を見据え、やがて車社会が訪れることを予測し、大阪駅前から難波駅まで貫通する道路を幅43.6mに拡幅して、当時の市民は『飛行場でも造る気か』と度肝を抜かれた」というエピソードを市内観光バスのガイドさんからお聞きしました。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2022/01/27

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP