1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 群馬県
  5. 赤城山周辺
  6. 赤城山周辺 グルメ
  7. 名月館
  8. クチコミ詳細
赤城山周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
名月館 施設情報・クチコミに戻る

赤城山「名月館」で群馬名物 ”忠治切り込みうどん” & ”ワカサギのから揚げ”

  • 3.0
  • 旅行時期:2021/10(約3年前)
実結樹さん

by 実結樹さん(女性)

赤城山周辺 クチコミ:2件

赤城山「大沼」を約2時間半かけて一周し、お腹が空きました。
大沼東側の「おのこ駐車場」近くの「赤城銀座」?といわれる土産物店・飲食店が集まるエリアです。
シャッター店も結構ありますが、あちこち覗いて一番活気のありそうな「明月館」に決めました。
「忠治切り込みうどん」税込1,000円と「ワカサギ唐揚げ」700円です。

群馬名物「おっきり込みうどん」は幅2cmほどで厚みがあり、コシもあるので食べるのが大変です。
また、具は、燻製カモ肉・ナルト・ネギ・油揚げ・人参・ウズラ卵・こんにゃく・しめじ・餅・しいたけ・ワカメ・たけのこ・きんぴら・・と、何でもかんでも・・といった感じでした。
冷えた体には熱々の美味しさはありましたが、元取れ完食主義を貫いている流石の私も珍しく少し残してしまいました。

「ワカサギ唐揚げ」はネットで、放射能汚染で大沼で獲れたモノではないとの情報でしたが、それは何年も前の話しで今は地獲れモノを使っているとのことでした。
ただし、この時期生のワカサギを使っていたかどうかは確認していません。
複数人で来れば一皿をシェアして食べられるのに、一人旅の悲しさ・・
少し食べて(持参のラップに包んで)持ち帰りにしました。

そうそう、蛇足ですが・・
私は旅先には国内外問わず割り箸を何膳か持参します。
このごん太いうどんを備え付けのプラスチックのお箸で食べるのは凄く大変でした。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
2,000円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
4.0
赤城銀座?といわれるお土産店・飲食店が集まるエリアにあります
コストパフォーマンス:
3.0
妥当
サービス:
3.0
雰囲気:
3.0
観光土産店の食事処です
料理・味:
3.0
麺が太くて食べ応えあります
観光客向け度:
4.0
観光客しか食べないと思います

クチコミ投稿日:2022/01/26

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP