1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 山形県
  5. 酒田
  6. 酒田 観光
  7. 持地院
  8. クチコミ詳細
酒田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
持地院 施設情報・クチコミに戻る

酒田大仏で有名

  • 3.5
  • 旅行時期:2021/04(約3年前)
きままな旅人さん

by きままな旅人さん(男性)

酒田 クチコミ:16件

酒田市の街中にあるお寺で、1395年に地元の浦地勝太夫が開基した曹洞宗のお寺です。
持地院には酒田大仏と呼ばれる釈迦牟尼仏立像がありますが、1914年に日清戦争と地震被災者の鎮魂のため建立されましたが戦争による金属不足から没収され、現在の大仏は1992年に再建されたものです。
銅製の仏像で高さ17mは日本一と言われている大きな仏像で、隣接して幼稚園があるため子供たちの歓声が聞こえ、大仏の周囲で遊んだりしていますが、拝観は自由にできました。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
見ごたえ:
3.5
高さは日本一と言われる釈迦牟尼仏立像

クチコミ投稿日:2021/06/15

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP