1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 秋田県
  5. 秋田市
  6. 秋田市 観光
  7. 秋田県立美術館
  8. クチコミ詳細
秋田市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
秋田県立美術館 施設情報・クチコミに戻る

建物は安藤忠雄作品です。

  • 4.5
  • 旅行時期:2020/07(約4年前)
まつじゅんさん

by まつじゅんさん(男性)

秋田市 クチコミ:8件

秋田県立美術館は、安藤忠雄氏の設計で、展示は1930年代を中心としたフランスで最も有名な日本人画家と言われる、藤田嗣治氏の作品を多く収蔵しています。
収蔵品の多くは藤田氏と交友のあった秋田の資産家、美術蒐集家である平野政吉氏の蒐集によるもので、2013年9月28日、近接する千秋公園内より旧秋田県立美術館(平野政吉美術館)が移転しました。
また、藤田嗣治氏が、平野政吉の依頼によって描き上げたのが、制作当時は世界最大を誇った巨大壁画「秋田の行事」も有名で、吉永小百合様が2013年 JR東日本の「大人の休日倶楽部」のCMで佇んでいた大壁画です。
展示品と優れた美しい建物を合わせて鑑賞できる施設です。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
4.0
人混みの少なさ:
3.0
展示内容:
3.5
バリアフリー:
4.0

クチコミ投稿日:2021/06/03

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP