1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 東福寺
  8. クチコミ詳細
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
東福寺 施設情報・クチコミに戻る

国宝の日本最古で最大の禅宗三門

  • 4.0
  • 旅行時期:2021/04(約3年前)
teratanichoさん

by teratanichoさん(男性)

東山・祇園・北白川 クチコミ:212件

臨済宗東福寺派大本山「東福寺」の三門で禅宗三門では日本最古で最大の門。応永32年(1425)足利義持が再建した高さ22mの二階二重門は荘厳な雰囲気が漂います。国宝に指定されているのがよくわかります。東福寺の伽藍面と言われる中世の禅宗建築の代表格でしょうか。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
東福寺境内南側の六波羅門の前
人混みの少なさ:
4.0
4月中旬の平日で空いていた
バリアフリー:
2.5
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2021/05/02

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP