1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 東福寺
  8. クチコミ詳細
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
東福寺 施設情報・クチコミに戻る

臨済宗東福寺派大本山の寺院

  • 4.0
  • 旅行時期:2021/04(約3年前)
teratanichoさん

by teratanichoさん(男性)

東山・祇園・北白川 クチコミ:212件

京都東山の東南端に位置する臨済宗東福寺派大本山の寺院。京都五山の四位の禅寺として中世、近世を通じて栄え、25カ寺の塔頭を有する大寺院です。嘉禎2年(1236)摂政九条道家は藤原氏の氏寺であった巨大伽藍の法性寺の地に大寺院建立を発願し、奈良東大寺と興福寺から一字ずつ取って東福寺としたのは有名な話です。紅葉の名所として有名で、また東福寺の伽藍面とも言われる程伽藍が素晴らしいスケールです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
東福寺駅から南東へ徒歩5,6分
人混みの少なさ:
4.0
4月中旬の平日で空いていたコロナ禍でか
バリアフリー:
2.5
見ごたえ:
4.0
紅葉でなくても素晴らしい

クチコミ投稿日:2021/05/02

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP