1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 長岡京・向日
  6. 長岡京・向日 観光
  7. 小倉神社
  8. クチコミ詳細
長岡京・向日×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
小倉神社 施設情報・クチコミに戻る

天王山の東南麓に鎮座

  • 3.5
  • 旅行時期:2021/03(約3年前)
teratanichoさん

by teratanichoさん(男性)

長岡京・向日 クチコミ:62件

京都府乙訓郡大山崎町の天王山の東南麓に鎮座する乙訓で最も古い神社です。社伝では養老2年(718)の創建とされ、794年の平安遷都の際には、御所の鬼門除けとして祈願された由緒ある神社です。山崎の合戦では豊臣秀吉が家臣の片桐且元、脇坂安治を使わして戦勝を祈願したことでも知られています。山の鬱蒼とした木々に囲まれ厳かな雰囲気が漂います。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
大山崎町字円明寺
人混みの少なさ:
3.5
3月上旬の平日で空いていた
バリアフリー:
2.0
見ごたえ:
4.0
山に囲まれ厳かな雰囲気が漂う

クチコミ投稿日:2021/03/11

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP