1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 鹿児島県
  5. 霧島温泉郷
  6. 霧島温泉郷 観光
  7. 高千穂河原
  8. クチコミ詳細
霧島温泉郷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
高千穂河原 施設情報・クチコミに戻る

高千穂峰への登山口

  • 4.0
  • 旅行時期:2020/08(約4年前)
ゆっくさん

by ゆっくさん(男性)

霧島温泉郷 クチコミ:8件

 霧島神宮を参拝後に寄ったのですが、道は舗装されいるものの、道幅が狭く、対向車が来ないことを祈りながら、6㎞程の樹海の中を走りました。やっと視界が開けて到着したと思ったら、駐車場は有料でした。
 霧島神宮が現在の場所に遷座する前に二代目の霧島神宮があった場所です。古宮址として残っています。初代は高千穂峯そばにあるとのこと。また高千穂の峯への登山の入り口となっており、ビジターセンターでは、登山者の登録や霧島の山々の説明がありました。
 河が見当たらないのに、なぜ河原というのだろうかと思いましたが、古宮址に続く道が、なんとなく河原っぽかったので、雨が降ったりした場合の土石流の通り道なんでしょうか。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
1.0
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2020/11/27

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP