平戸のシンボル・平戸城
- 3.5
- 旅行時期:2020/11(約2年前)
-
-
by amyさん(男性)
平戸・生月島 クチコミ:5件
平戸城のつき出た亀岡山にあり、別名「亀岡城」と言われています。山の上に3層5階の模擬天守があり観光地の平戸オランダ館や崎方公園から見ると海越しの山の上にそびえたって見えます。昭和37年に本丸沖見櫓跡に模擬天守が建てられ、さらに見奏櫓・乾櫓・地蔵坂櫓・懐柔櫓が復興されました。行ったときには武具などが展示されている天守は改修中で入館はできなかったです。
- 施設の満足度
-
3.5
- アクセス:
- 3.5
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- 見ごたえ:
- 4.0
クチコミ投稿日:2020/11/23
いいね!:0票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する