1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 神戸
  6. 神戸 観光
  7. 東遊園地
  8. クチコミ詳細
神戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
東遊園地 施設情報・クチコミに戻る

震災の鎮魂と、地産地消のマーケットと。

  • 4.0
  • 旅行時期:2020/01(約4年前)
porculsさん

by porculsさん(非公開)

神戸 クチコミ:14件

神戸の繁華街の中心地・三宮の駅から海側(南)へ少し歩いた、神戸市役所の南側にある細長い広い公園です。1995年の阪神淡路大震災の犠牲者の方々の名前が記された碑があり、鎮魂の火が燃えていて、毎年1月17日にはここで希望の灯がともされる追悼行事があり、毎年12月にはには震災からの復興を祈念するルミナリエの終着点として大賑わいします。震災の年に優勝したオリックス(当時、神戸が本拠地だった)の優勝パレードは、ここがスタート地点でした。最近は、週末になると神戸の農家やパン屋やカレー屋など、美味しいお店が集まって「Eat Local Kobe」というマーケットが開催されています。神戸らしい、どことなくのんびりした、おしゃれで、ゆるりとした気持ちのいいマーケットです。東遊園地の西側一帯は、旧居留地と言って、昔(明治時代)、開国した日本の中でいち早く外国人が住んだ場所なので、今も美しいレトロビルに素敵なお店が入っていたり、散策が楽しい地域です。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
4.0
JR・阪神・阪急の三宮駅から徒歩10分弱、神戸市役所の南側です。
人混みの少なさ:
4.0
広いし、イベントがなければ人でごった返すことはないです。
見ごたえ:
4.5
1月17日、阪神大震災の日はここで鎮魂の火が灯され、常設の震災のモニュメントもあります。ルミナリエの終着点でもあり、週末はマーケット開催も。

クチコミ投稿日:2020/10/13

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP