1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 神戸
  6. 神戸 グルメ
  7. グリル ミヤコ
  8. クチコミ詳細
神戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
グリル ミヤコ 施設情報・クチコミに戻る

洋食の街・神戸を代表する名店

  • 4.0
  • 旅行時期:2017/11(約7年前)
porculsさん

by porculsさん(非公開)

神戸 クチコミ:14件

おしゃれなイメージで語られることの多い神戸ですが、美味しいのは洋食と中華です。どちらも、観光地の中心から少し離れたところに名店があります。洋食は、たくさん美味しいお店がある中で、やはり老舗はどこも、味とともにストーリーがあって素敵です。ここ「グリルミヤコ」も、船のシェフだった先代が、船から持ち帰ったドミグラスソースを使ったビーフシチュー、タンシチュー、テールシチューなど絶品メニューを神戸で出すようになり、1995年の阪神大震災のときもドミグラスソースを持って逃げたという逸話があり、先代から二代目まで、ずっと美味しい味を保っています。オーソドックスな洋食メニューはどれも美味しいですが、外せないのはシチュー(ビーフ、テール、タンの一つは必ず、人数が多ければ2つ、3つ行ってください)、エビフライやハンバーグも美味しいし、パンがまた超絶美味しいし、私は最後はカレーライスで締めます(これがまた信じられないくらい美味しい)。シチューの周りをマッシュポテトでうねうねと囲んであるのは、船のシェフだった先代の考案で、船が揺れてもソースがこぼれないように・・という、これまた素敵なストーリーのあるメニューです。場所は、JRと阪神の元町駅から徒歩10分弱くらいで、センター街というメインのショッピング・ロードを西にてくてく歩き、ポートタワーが見えてすぐ先くらいのヘンリー亭のところを海側に左折した辺りです。土地勘がないと若干わかりにくい場所ですが、周りにお店がそんなに多くない場所なので、歩いているとわかると思います。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
友人
一人当たり予算:
5,000円未満
利用形態:
ディナー
アクセス:
3.5
最寄り駅は地下鉄海岸線「みなと元町」駅または阪急「花隈」駅かと思いますが、JR/ 阪神の元町から徒歩圏内。土地勘がないと若干わかりにくい。
コストパフォーマンス:
3.5
すごく美味しいですが、コスパを気にする方向けではないかも。安かろう旨かろう、では全くないです。美味しさに見合ったそれなりの価格。
サービス:
3.0
先代はおだやかなシェフでしたが、二代目は若干癖のある方です。サービスはすごく良いという感じではないけれど、美味しいから気になりません!
雰囲気:
3.5
今の海岸通りの方の店はカフェ風のお洒落な雰囲気ですが、個人的には先代の頃のお店が好きでした。
料理・味:
4.5
洋食の街・神戸の数多ある洋食屋の中でもトップクラスです。ビーフシチュー、タンシチュー、テールシチュー、カレー…パンまで美味しい。
観光客向け度:
4.5
船のシェフだった先代が船から持ち帰ったドミグラスソースを、阪神大震災の時も持って逃げて守ったという伝統の味を、是非味わってほしいです。

クチコミ投稿日:2020/10/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP