1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 神戸
  6. 神戸 グルメ
  7. 欧風料理 もん
  8. クチコミ詳細
神戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
欧風料理 もん 施設情報・クチコミに戻る

洋食天国・神戸でも最高レベルの老舗(ビフカツ…!!!)

  • 4.5
  • 旅行時期:2020/08(約4年前)
porculsさん

by porculsさん(非公開)

神戸 クチコミ:14件

神戸は、神戸ビーフだけではありません(第一、神戸ビーフは高すぎる)。中華と洋食が、神戸で食べるべき分野です。中華は中華街(南京町)ではなく、中山手~下山手など、離れた辺りのお店、洋食は、たくさんある中で、まずは老舗を体験してほしいです。「欧風料理もん」は、老舗の名店の代表格。入り口のところの「文明開化」みたいなレトロなイラスト、入ってすぐのところにある「美富貞喜」(ビフテキ)の看板、神戸の風景を描きつづけた”ハイカラ”な画風の画家・川西英のカラフルで素敵なメニューとマッチ、店内あちこちに飾られた棟方志功など、高そうな古そうな絵、昔の日本の家ってこんなだったなー…という懐かしい感じのインテリア。店内の様子だけでも必見のお店で食べる絶品洋食…!!個人的なイチ押しは、ビフカツ(ビーフカツレツ)です。関西はビーフ文化なので、カツといえばビフカツ。飲んだ締めにはビフカツサンド。ここのビフカツは、一度は食べてほしいです。お土産にビフカツサンドお持ち帰りもできます。そして、関西なのに、とんかつも、めちゃめちゃ美味しいです。他、昔懐かしいマカロニグラタンとか、カキフライとか、何を食べても美味しいです。お値段は(洋食屋はどこも高めなので)若干高めなのと、ご飯やパンの「セットメニュー」がランチ時にもないので、必ず「ご飯」「パン」など、別途頼んでください。神戸は洋食と中華です!

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
3,000円未満 
利用形態:
ランチ
アクセス:
4.0
三宮から生田ロードを上がってすぐ(徒歩10分かからないくらい)、元町からも余裕で徒歩圏内。
コストパフォーマンス:
3.0
洋食屋はどこもわりと高めで、ここもコスパが良いというような価格ではありません。でも美味しいから価値あり!
サービス:
3.5
老舗の洋食店なので、決して愛想良くはないですが、子供連れだとすごく親切にされたり、慣れた様子でオーダーすると親切だったりします(笑)
雰囲気:
4.5
文明開化の音がする…みたいな外観そして店内の雰囲気は、一見の価値あり!です。写真を見てください!
料理・味:
4.5
洋食天国の神戸の中でも自分の中では最高峰。ビフカツ、とんかつ、グラタン…どれも絶品です。
観光客向け度:
4.0
神戸は、神戸ビーフだけではありません。中華と洋食が神戸の真骨頂です。中でもこちらは古き良き神戸を体現するお店です。

クチコミ投稿日:2020/09/07

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP