1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 舞鶴
  6. 舞鶴 観光
  7. 田辺城跡
  8. クチコミ詳細
舞鶴×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A
田辺城跡 施設情報・クチコミに戻る

舞鶴市の名の由来になった城

  • 4.0
  • 旅行時期:2020/03(約4年前)
taktak99さん

by taktak99さん(男性)

舞鶴 クチコミ:5件

 西舞鶴駅から程近い場所にある城。
 正確には、広大な田辺城の一部が駅の敷地になってしまった、という事らしいが。
 江戸時代は、田辺藩の政庁が置かれてあった。
「田辺藩の田辺城」なのに、何故現在市名が「田辺市」ではなく「舞鶴市」なのかというと、和歌山にも「田辺」という地域があり、そこと被る為、明治時代、田辺城の別名舞鶴城から取って「舞鶴市」になったとか。
 田辺城跡には白壁の城門や櫓が建ち、城っぽくなっているが、全て模擬で、埋め立てられた濠の上に建てられている。
 城門を潜ると、通路脇に天守台跡がある。この天守台も元は濠に囲まれていたが、濠が埋め立てられてしまった為、歩いて近付けてしまう。
 自分が訪れた時は、明智光秀との関わりを持っている城である事をアピールしていたが、それより埋め立てられた濠を復元し、本来の姿を取り戻した方が、より観光客にアピール出来ると思うのだが。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2020/03/11

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP