1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 岩手県
  5. 一関
  6. 一関 グルメ
  7. 滝見だんご
  8. クチコミ詳細
一関×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
滝見だんご 施設情報・クチコミに戻る

郭公だんごよりオススメ。

  • 4.0
  • 旅行時期:2019/08(約5年前)
毛利慎太朗さん

by 毛利慎太朗さん(男性)

一関 クチコミ:49件

8月12日(月)午前10時半に来店。
お盆時ゆえ、先客10名程あり。
団子にありつくまで来店より30分ほど待つ。
まず、厳美渓の名物と言えばご存知、空飛ぶ「郭公だんご」であるが、父母は「郭公だんごは名前で売れていて観光客むけ、実際地元民が旨いと語るのは滝見だんご」と口を揃えていう。
なぜ「滝見だんご」は旨いかというと2つの理由があると思う。
第一に郭公だんごのラインナップは3種類(しょうゆ、ごま、あんこ)であるが、滝見だんごは普通の団子で5種類(単品130円、五色団子で650円。いそべ、ごま、あんこ、くるみ、ずんだ)、串に刺さってないてぎり団子で6種類(320円。しょうゆ、ごま、納豆、ずんだ、あんこ、くるみ)と選択の余地があるから。
第二に父いわく、郭公だんごにくらべ団子が厚いからだそうだ。
それはさておき、味の方だが、今日食べた分だけを評価したいと思う。
◎ごま
鹽竈神社「えびだんごや」のごま団子に比べて、コクと甘味が濃く、重厚な風味。
◎クルミ
あるフォートラベラーの口コミを見ると「ヘビー」と評価されていたが、優しい甘さで個人的にはごまより好きな味。
◎ずんだ
クルミとともにオススメ、ただ、ごまを食べたあとだとずんだの風味がすっ飛ぶかも。
でも、甘味はこれくらいのほうがちょうどいい。
最後に特記事項を二点ほど。
一点目は昨年のお盆に従兄が午後4時に店にいったときにほぼ品切れ状態だったので、好みの味を食べたければ、お盆は早めに来店することをオススメする。
二点目は平成28年11月23日のお昼前に来たときは並ばずにすんなり買えたので、いつもはそんなに混んでるわけではないということである。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
家族旅行
一人当たり予算:
500円未満
利用形態:
その他
アクセス:
3.0
一ノ関駅よりバスで20分、一関ICより車で9分
コストパフォーマンス:
4.0
スーパーの100円三色団子と比べ、もはや別格。
サービス:
3.5
夏場でも温かいお茶があったのは、ある程度評価できる。
雰囲気:
4.0
昔ながらの団子屋
料理・味:
4.5
団子が厚くて食べごたえあり、くるみとずんだは◎
バリアフリー:
3.0
観光客向け度:
4.0
お盆時でテイクアウト客が多いが、店内ではゆっくり食べれる。

クチコミ投稿日:2019/08/13

いいね!:5

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP