1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 群馬県
  5. 富岡・甘楽
  6. 富岡・甘楽 観光
  7. 貫前神社
  8. クチコミ詳細
富岡・甘楽×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
貫前神社 施設情報・クチコミに戻る

上野國の一之宮は参道を登ってから下る『下り宮』と呼ばれる珍しい配置になっています

  • 4.0
  • 旅行時期:2019/05(約5年前)
ぬいぬいさん

by ぬいぬいさん(男性)

富岡・甘楽 クチコミ:8件

群馬を代表するパワースポットで上野の国の一宮でもある貫前神社は、参道の階段を上って鳥居をくぐってから総門をくぐると社殿に続く下りの階段を下りて参拝する。全国的にも珍しい「下り宮」と呼ばれる独特の配置になっています。
国の重要文化財に指定されている、極彩色の華麗な装飾を凝らした現在の社殿は、3代将軍徳川家光の再建、5代将軍綱吉の修理を経て現在に至るもので、なかなか見応えのあるものでした。
本殿の裏側にある樹齢1200年を超えた立ち枯れのようになってる杉の巨木に特に強いパワーを感じました。

施設の満足度

4.0

アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
4.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2019/05/20

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP