1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 長崎市 グルメ
  7. 四海樓
  8. クチコミ詳細
長崎市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
四海樓 施設情報・クチコミに戻る

接客も味も◎

  • 5.0
  • 旅行時期:2018/07(約6年前)
ジートさん

by ジートさん(男性)

長崎市 クチコミ:2件


【土曜の17:00訪問】


・老舗
・有名店
・観光地の目の前
・中華系

これらの要素から推察されるに、こういう、「ほっといても勝手に客が来る」店は、一部、接客態度などが残念なところもありますが、
こちらはとても丁寧に接客していただきました。


訪問したのはランチタイム後、「準備中」が終わって営業を再開する17:00。
土曜ということもあり、行列も覚悟していましたが、うわさに聞くほどの行列はなく、スムーズに入店できました。
私の前で待っていたのは5組ほど。
その少し前に中国人系の団体がいましたが、おそらくツアー客で別部屋対応なのでしょう、すぐにいなくなりました。

エレベータに乗り、5Fの店内へ。
勢いよく挨拶が飛び交い、「最初にエレベーターに乗られたお客様からご案内します!」との声。
そうそう、こういうエレベーターって、構造上、最後に乗った人が最初に降りることになりますからね笑
この時、最後に乗ったのは私でして、もちろん、少し横にずれて最後に降りるつもりでしたが、その気遣いに感心しました。
とはいえ、開店したばかりでほとんどほかに客もおらず、最初に案内されようが最後に案内されようが、1分も違いはありませんでしたが。

皿うどんの細麺を注文。
実は昼飯をとったのが遅くて、あまりお腹は空いておりませんでした。
本来ならもっと空腹時に訪問するべきなのですが、長崎の名所ということでどうしても行きたく、ほかの目的地との兼ね合いで、
やむを得ずやや膨らんだお腹で入店。
「ミニ」とかいうのがあればそれを頼むのになあ。。。。と思いつつも、あいにく普通のサイズしかなかったです。
注文から5分ほどで到着。
有名店の割には早くいただくことができました。
「準備中」の時間帯にだいたいの仕込みなどは終えていたのでしょう。
そして、出てきたのが、超ボリューム。。。。笑
従来の皿うどんよりも、よりクリーミーな感じがします。
お腹はそれほど空いていませんでしたが、一口食べた瞬間から、「あ、これは大丈夫だ。。。。」と思いました。
とてもおいしく、そして思っていたほど濃いわけでもなかったので、最後まで食べきれるだろう。。。。と。
そして普通に完食。

夕食のピークを迎える前であろう、開店直後の17:00頃なら割とスムーズには入れると思いますし、味も接客も〇なので、長崎、とくにグラバー園にお越しの際は、ぜひどうぞ。
満腹になった後に、グラバー園を徒歩で散策すると、いい具合に落ち着いてきます笑

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
1,500円未満
利用形態:
ディナー
アクセス:
4.0
グラバー園に行くなら徒歩圏内
コストパフォーマンス:
4.5
サービス:
4.0
意外に(笑)丁寧でした
雰囲気:
4.0
中華のお城 笑
料理・味:
4.0
おいしかったです
観光客向け度:
4.5
長崎観光のプランに組み込むべき

クチコミ投稿日:2018/09/24

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP