四天王寺三池のひとつ『丸池』
- 3.5
- 旅行時期:2018/04(約5年前)
-
-
by Ake Bingaさん(女性)
ミナミ(難波・天王寺) クチコミ:90件
四天王寺境内の北西、仏足石の近くに『丸池』があります。
池の西(正面から向こう側)には仏足石と釈迦如来像が祀られ、参拝者はこちら側から西の方角を向いて極楽浄土(彼岸)を観想し、池越しに拝むのが古来からの習わし…と、案内板にあり、先に仏足石を見てからこの丸池の方に来たので、仏足石と丸池の位置関係に意味があるとは…驚きでした。
また、丸池・亀の池・辯天池の「四天王寺三池」によって、北側の寺域が空襲の戦火から守られたことも初めて知り、歴史ある重要文化財の建物が北側に残っていることに納得しました。
- 施設の満足度
-
3.5
- 利用した際の同行者:
- 一人旅
クチコミ投稿日:2018/08/05
いいね!:0票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する