1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 摩周・弟子屈
  5. 摩周・弟子屈 観光
  6. 摩周岳
  7. クチコミ詳細
摩周・弟子屈×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A
摩周岳 施設情報・クチコミに戻る

アイヌ語ではカムイ・ヌプリです。

  • 5.0
  • 旅行時期:2018/05(約6年前)
旅好者さん

by 旅好者さん(男性)

摩周・弟子屈 クチコミ:2件

摩周岳は、アイヌ語ではカムイ・ヌプリで、意味は神の山です。確かに、摩周湖越しに見る摩周岳は何か神々しい感じがしてきます。アイヌの人々と感性が合った様な気にもなりますね。標高は857mですが、山の高さとして実感する湖面からの高さは約500mです。最後の噴火で頂上部分が吹き飛んだそうです。第1展望台からみると、噴火口らしき窪みが見えますね。余談ですが、摩周(マシュウ)も和人の呼び名ではなく、もとの言葉はアイヌ語ではないかと言われています。印象的なものには別名もあったということでしょう。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
3.0
景観:
5.0
人混みの少なさ:
3.0

クチコミ投稿日:2018/06/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP