1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 松風天満宮
  8. クチコミ詳細
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
松風天満宮 施設情報・クチコミに戻る

恐ろしい面構えの狛犬がいるそうです

  • 3.0
  • 旅行時期:2018/04(約6年前)
とよとよ25さん

by とよとよ25さん(男性)

東山・祇園・北白川 クチコミ:33件

松宿院とも呼ばれるこの寺院は、東大寺道の知恩院前交差点から華頂道をまっすぐ知恩院に上っていく途中の左手にある小さな寺院になります。訪問したのが夕方ということもあり、既に閉ざされており中に入ることはできませんでしたが、門前にご由緒が書かれており歴史を知ることはできました。ご由緒によりますと、寛永年間に知恩院第32世の松風霊巌大僧正が歌人西行法師が感得した天神尊像を大伽藍に安置祈願したのが始まりとありました。境内にある陶器製の狛犬は京都府下で最も恐ろしい面構えをしているとの事で是非とも見てみたかったので残念です。知恩院周辺には小さな寺院がたくさんありますので、次回はもっと早い時間に来て見て回りたいと思います。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.5
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2018/05/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP