1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
  5. 和歌山市
  6. 和歌山市 観光
  7. 大立寺
  8. クチコミ詳細
和歌山市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大立寺 施設情報・クチコミに戻る

和歌山市の文化財のお寺

  • 3.0
  • 旅行時期:2017/11(約7年前)
肉団子さん

by 肉団子さん(男性)

和歌山市 クチコミ:23件

和歌山市のお寺めぐりで寄った所。

和歌山西国三十三観音霊場十四番のお寺で文禄年間(安土桃山時代)の建立との事。

山門はなかなか見事で、こちらは和歌山市の指定文化財になっており、羽柴秀吉に水攻めをされた太田城の大門を移築したそうです。中の本堂もとても雰囲気があって良い感じです。

朝香三右衛門の碑も敷地内にある。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
2.5
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2017/12/06

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP