1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 北広島・恵庭
  5. 北広島・恵庭 観光
  6. 白扇の滝
  7. クチコミ詳細
北広島・恵庭×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
白扇の滝 施設情報・クチコミに戻る

10月上旬に訪れていたならば…(2017年)

  • 4.0
  • 旅行時期:2017/10(約7年前)
しそまきりんごさん

by しそまきりんごさん(男性)

北広島・恵庭 クチコミ:31件

恵庭渓谷のクライマックス、白扇の滝、ラルマナイの滝、三段の滝のうちの一つです。
3つとも集中した場所にありますが、白扇の滝~ラルマナイの滝は600m、ラルマナイの滝~三段の滝は200mほど離れています。
駐車場は白扇の滝、ラルマナイの滝のところにそれぞれ10数台分ありますが、紅葉時の休日などは混雑していて、場所取りが大変なためか、一度、車を停めたら、歩いて各滝間を移動している人たちもいました。

白扇の滝は、3つの滝の中では、落差のある滝としては最も見応えがありました。
紅葉のピークは10月上旬から中旬にかけてのようです。
ただし、白扇の滝については、10月中旬では滝つぼ間近の木の紅葉が散っていて、上旬に訪れていたならば…と、ちょっと後悔しました。

3つの滝周辺にはお店はありません。
白扇の滝では、休日だったためか、特設の屋台が2、3ほど出て食べ物などを売っていました。
公衆トイレは白扇の滝とラルマナイの滝のところにありました。

札幌に近く、渓流が見られる紅葉の名所のためか、老若男女、訪れる人が多く、お年寄りから若いカップル、小さな子供の家族連れ、果ては外国人の団体まで多くの人で賑わっていました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
2.0
景観:
4.0
人混みの少なさ:
2.0
バリアフリー:
2.5

クチコミ投稿日:2017/10/31

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP