1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 登別
  5. 登別 観光
  6. 登別漁港まつり
  7. クチコミ詳細
登別×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
登別漁港まつり 施設情報・クチコミに戻る

最後の花火はちょっと迫力不足

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/09(約8年前)
しそまきりんごさん

by しそまきりんごさん(男性)

登別 クチコミ:11件

登別の漁港で行われるお祭りです。
同じ道南、豊浦のいちご豚肉まつりのように大勢に人がつめかけます。
登別駅からも比較的アクセスしやすいですが、列車で訪れるお客さんは少なかったです。
会場は、2016年は漁港のトンネルを抜けて海側で行われました。
祭りの最後に花火が行われます。
当初、19時からとのネットの情報がありましたが、20時からになっていました。
花火は20時からわずか15分ほどで終了しました。
前半はややケチった打ち上がり方でしたが、最後にたくさん上がりました。
約2000発だそうです。
会場では17時のまだ明るい時間から続々とお客さんが会場へ向かっていました。
もう17時と、祭りは終盤なのですが、この時間でも帰る人よりも向かう人の方が圧倒的に多かったです(指定の駐車場から皆、歩きです)。
花火は、漁港の突堤で打ち上がりますが、場所取りが早くから始まっていて、希望の場所を確保したいなら、17時30分ころからでないと難しそうです。
1時間前の19時では希望の場所は困難ですが、各所、空いていない訳ではありませんでした。
突堤は当初入れましたが、見物禁止のようで、途中から移動となりました。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
2.5
人混みの少なさ:
1.5
催し物の規模:
3.0
雰囲気:
4.0
バリアフリー:
3.0

クチコミ投稿日:2017/10/22

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP