1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 舞鶴
  6. 舞鶴 観光
  7. 田辺城跡
  8. クチコミ詳細
舞鶴×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
田辺城跡 施設情報・クチコミに戻る

舞鶴*戦国から江戸時代にかけて存在したお城です

  • 4.5
  • 旅行時期:2017/05(約7年前)
ふわっくまさん

by ふわっくまさん(女性)

舞鶴 クチコミ:3件

舞鶴に行くと大抵港の方に気が行くのですが、城跡があるというのを知って訪れました。
1578年、丹後を制圧した細川藤孝氏が築城したそうです。
1600年関ヶ原の戦いの際~石田三成公(西軍)の誘いを退け、徳川勢(東軍)に付いたのですが~50日に及ぶ戦闘の末(西軍から)周辺を包囲され、後陽成天皇の仲介で攻撃をやめられた経緯があるようでした。
江戸時代「一国一城令」により宮津城が本拠地となったので建造物が破壊されましたが、1668年頃再建され~現在舞鶴公園として、憩の場になっています。
入場無料で庭園を上から眺めることもでき、立ち寄る事ができて良かったです。
ただ周辺に広い駐車場がなかったので、事前に調べて行った方がいいかもしれません。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
その他
アクセス:
4.5
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
4.5
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2017/05/30

いいね!:24

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP