1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 水戸
  6. 水戸 観光
  7. 常磐神社
  8. クチコミ詳細
水戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
常磐神社 施設情報・クチコミに戻る

水戸藩二代主徳川光圀と九代藩主徳川斉昭を祀る神社

  • 4.0
  • 旅行時期:2017/04(約7年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

水戸 クチコミ:62件

常磐神社は、偕楽園の隣り。水戸藩二代主徳川光圀と九代藩主徳川斉昭を祀る神社で明治になってから創建されました。大日本史の編纂を始め、水戸学の歴史を作った光圀と幕末に尊王攘夷の思想を掲げ、維新の流れを加速させた斉昭。ともに、水戸の誇りのはずなのですが、正直言えば、二人のイメージは陽と陰くらいかなり違うと思います。この時期、周囲は桜の花が満開でした。桜の名所と言ってもいいくらいかと思います。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2017/04/14

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP