1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 長岡京・向日
  6. 長岡京・向日 観光
  7. 光明寺
  8. クチコミ詳細
長岡京・向日×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
光明寺 施設情報・クチコミに戻る

西山浄土宗総本山

  • 4.0
  • 旅行時期:2016/11(約8年前)
teratanichoさん

by teratanichoさん(男性)

長岡京・向日 クチコミ:62件

京都府長岡京市粟生にある西山浄土宗の総本山の寺院。阪急長岡天神駅から徒歩20分長岡の平たんな田園の中を歩いて行きます。法然が初めて念仏を説いた地としても知られ、弟子の連生(源氏の侍大将の熊谷直実)が1198年に念仏三昧堂を建立したのが光明寺の始まり。境内は広く木々に囲まれたゆったりとした石段の参道を登ってゆくと法然和尚像と本堂があります。4月末から5月にかけて朝堀の筍の時期になると山門前に筍が売られます。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.5
阪急長岡天神駅から徒歩20分
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
2.5
見ごたえ:
3.5
紅葉は有名

クチコミ投稿日:2017/03/27

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP