1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) 観光
  7. 大阪ガラス発祥の地碑
  8. クチコミ詳細
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大阪ガラス発祥の地碑 施設情報・クチコミに戻る

大阪ガラスの発祥の地です。

  • 3.0
  • 旅行時期:2017/03(約7年前)
ボーちゃんさん

by ボーちゃんさん(男性)

キタ(大阪駅・梅田) クチコミ:54件

大阪天満宮駅から徒歩5分くらいです。大阪天満宮の正門西側に石碑があります。碑文では江戸中期の宝暦年間に長崎商人の播磨屋清兵衛なる人物がオランダ人が長崎に伝えたガラス製法を大阪に持ち込み、この大阪天満宮の前でガラスの製造を始めたことで、ココが大阪ガラスの発祥とされているそうです。参拝の際には足を運んでみては。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
その他
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2017/03/26

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP