1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 阿寒
  5. 阿寒 観光
  6. 阿寒湖アイヌコタン
  7. クチコミ詳細
阿寒×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
阿寒湖アイヌコタン 施設情報・クチコミに戻る

コタンとはアイヌ語で集落の意味です

  • 4.0
  • 旅行時期:2016/08(約8年前)
kasakayu6149さん

by kasakayu6149さん(男性)

阿寒 クチコミ:2件

北海道は元々アイヌ民族の方々の地、コタンとはアイヌ語で集落の意味です。
集落の上の方にフクロウの木彫りが祀ってありました。小さなお土産屋さんが多くあり、木彫りの人形など様々な工芸品を販売していました。当時の生活も再現されていて勉強になります。お祭りの様子なども上演しているようですが時間の関係で見れませんでした。それでもお土産屋さんの見学だけでも十分楽しめます。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
4.5
阿寒湖のすぐ傍です
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2016/10/31

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP