1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 那須烏山
  6. 那須烏山 観光
  7. 善念寺
  8. クチコミ詳細
那須烏山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
善念寺 施設情報・クチコミに戻る

鎌倉時代中期作の木造阿弥陀如来立像

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/07(約8年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

那須烏山 クチコミ:24件

善念寺は、烏山市街中心部にある浄土宗の古刹。
開基の良信住関上人は佐竹氏の一族で、始まりは文禄2年(1593年)。
境内には石塔を配した本堂が堂々と建っていますが、境内にはそれ以外はこれといった建物も建っておらず極めてシンプルな構え。塀もないので、日が暮れてからでもあんまり寂しくならないお寺かもしれません。
ほか、市の文化財という本尊の鎌倉時代中期作の木造阿弥陀如来立像についての説明板もありました。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2016/08/03

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP