1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 吉野
  6. 吉野 観光
  7. 櫻本坊
  8. クチコミ詳細
吉野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
櫻本坊 施設情報・クチコミに戻る

内部拝観をお勧めします

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/04(約9年前)
masa8982さん

by masa8982さん(男性)

吉野 クチコミ:14件

金峯山寺からメイン通りを竹林院に向かって歩いて行くと、ちょうど竹林院の手前に位置している寺院です。天武天皇が勅願寺として開いたそうですから、かなり歴史のある古刹です。なお、行く途中に勝手神社の辺りに急坂がありますので、注意してください。
最初に目を引くのが総門におかれた赤い仁王像です。それに惹かれて中に入ると、境内は結構狭いです。宿坊も運営している所為か、車が止まっていたりして結構興ざめです。櫻本坊とありますが、かつて桜が咲いていた場所に建てた、というだけなので、満開の桜が楽しめる場所ではありません。
では、何故こちらがお勧めかといえば、本堂、聖天堂、大師堂に安置されている仏像や位牌などが素晴らしいからです。大師堂には徳川家代々の立派な位牌が安置されていますし、聖天堂には歓喜天の仏像、本堂は役小角の像が祀られ、それらが本当に触れるように距離で拝観できます。また、特別拝観の時期なら宝物館も公開され、重要文化財がやっぱり触れるような距離で見られます。内部拝観をしないと幾つかお堂がある狭い寺、というイメージしか持てないと思いますが、それでは非常に勿体無いので、是非内部拝観することをお勧めします。因みに、徳川家の位牌があるのは、吉野の花見の際に家康がここを本陣にした、という縁があるからだそうです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
2.5
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2016/07/07

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP