1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 松江・松江しんじ湖温泉
  6. 松江・松江しんじ湖温泉 観光
  7. 松江神社
  8. クチコミ詳細
松江・松江しんじ湖温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
松江神社 施設情報・クチコミに戻る

松江開祖の堀尾吉晴、松平松江藩の初代と七代を祀る

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/10(約11年前)
ゆっくさん

by ゆっくさん(男性)

松江・松江しんじ湖温泉 クチコミ:6件

松江城二之丸上ノ段にあります。
隣に白い洋館の興雲閣が建っています。

明治時代に旧松江藩有志により、堀尾氏、京極氏に次いで松平藩を治めることになった松平直政を祀ったのが始まりだそうです。
その後、もともと合った東照宮を合祀し、昭和に入り、松江松平藩7代藩主の松平治郷、松江藩開祖の堀尾吉晴を配祀したとのことです。

松江藩開祖の堀尾吉晴でなく、松江松平藩初代藩主の松平直政が松江城内に松江神社として、最初に祀られたのは、やはり明治期は松平家の力が強かったからでしょうか。堀尾氏よりも、先に東照宮を合祀していますし。
松江城の入口には、最近建立されたばかりの堀尾義晴の像があるので、なんとなく皮肉に感じました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.5
人混みの少なさ:
3.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2015/10/26

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP