超甘い~~~~幻のスイカ ”サマーオレンジ”
- 5.0
- 旅行時期:2015/06(約10年前)
-
-
by Medinaさん(男性)
八代 クチコミ:10件
熊本県は年に4~5回来ており、肥薩線の撮影に来る度に家族にお土産を買って帰りますが、以前までは熊本空港でお土産を買っておりました。しかし、昨年の10月辺りから購入場所を変え、空港だと値段も高く好みの物が少ないので、撮影の合間に道の駅や露天商、または生産者から購入するように変更致しました。
車移動なので荷物の心配がなく、カメラ機材とスーツケースも帰りがけに佐川急便を利用しているので、ついでにお土産も送っておりました。
国内線のキャリアJALとANAは重量が20キロ以内と制限があり、JALは過去のフライト実績があるので22キロくらいまで多めに見てくれますが、ANAはなんかうるさく1キロオーバーでも文句言われました。(;_;+:::)個人的には乗りたくないけど、ANAマイルモ貯めないといけないので。。。
スーツケースの中には洋服のほかに登山用具とカメラの充電器や予備三脚などが入り、どうしても20キロ近くなります。
最近は、航空会社の重量制限がうるさいので、佐川急便を利用して自宅から直接ホテルへ荷物を送り、戻りも佐川急便の八代支店か人吉支店を利用して自宅に送るようにしております。
今回初めて九州自動車道路の上り線の宮川SAで見つけた幻のスイカ”サマーオレンジ”
値段は正直に申しまして高いです。しかし、人に差し上げるには恥ずかしくない程の味で、糖度14度、かなり甘くて中身は黄色からオレンジ色しております。
生産者からも直接購入できますが、送料混みで1個4000円から。私は宮川SAの売店でスイカ4個を2箱に詰め、売店の店員さんと交渉して更にお土産を買って、その箱中に詰め込んで貰い、そこからダイレクトにヤマト便で東京まで送りました。
生産者からだとスイカのみですが、宮川SAからだと別な物も入れて送れ運賃も安いです。
【幻の植木スイカ】サマーオレンジ
https://www.shunsaikan.jp/detail775.html
お勧めのサイズは、MかLサイズでそれ以上ですと大きいが味も大味になるそうです。店員さんから教えて貰いました。
写真のLサイズが3つないのは、私が3個Lサイズを購入しMサイズを1個買ったからです。
- 施設の満足度
-
5.0
クチコミ投稿日:2015/06/26
いいね!:24票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する