1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 下関
  6. 下関 観光
  7. 覚苑寺本堂
  8. クチコミ詳細
下関×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
覚苑寺本堂 施設情報・クチコミに戻る

豪快な印象は黄檗宗ならでは

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/04(約9年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

下関 クチコミ:127件

覚苑寺本堂は、江戸時代の1794年に建てられた黄檗宗の建物。元々は、防府市にあった同じ黄檗宗の海蔵醍醐寺の本堂として建てられたものを明治になってから、ここに移築したということです。一重裳階付の吹放しに、屋根は入母屋造の本瓦葺。豪快な印象は黄檗宗ならではかと思います。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2015/06/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP