1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 松本
  6. 松本 観光
  7. 松本神社
  8. クチコミ詳細
松本×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
松本神社 施設情報・クチコミに戻る

松本城の北側にある神社です。

  • 3.5
  • 旅行時期:2015/05(約9年前)
ryokさん

by ryokさん(女性)

松本 クチコミ:34件

こちらの神社は1636年に丹波守光重が明石城内に叔父である松平孫六郎の御霊を祀り暘谷大神社として勧請したのが始まりと伝えられています。
1726年には松本移封となり松本城内である現在地に移されました。
松本神社は縁結びの神としても有名です。
境内には井戸もありました。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2015/05/23

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP