1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 金地院
  8. クチコミ詳細
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
金地院 施設情報・クチコミに戻る

明智門

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/09(約11年前)
zaizenさん

by zaizenさん(男性)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 クチコミ:17件

明智とは明智光秀のことである。天正10年(1582年)に光秀がお母さんの菩提のために、大徳寺に黄金1,000枚を寄進して作らせたのである。同じ年に本能寺で信長を討ったわけである。桃山建築の唐門であり、明治初年(1868年)に金地院に移築されたのである。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
家族旅行
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2015/03/16

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP